DSPマウスグリップ
“吸い付く”ようなグリップ力を携えた本格派
特長・機能
マウスに貼って使うグリップテープ
リザードスキンズとは
「Lizard Skins」は、ツール・ド・フランス(自転車)やメジャーリーグ(プロ野球)で公式サプライヤーとして認められているブランド。プロのスポーツ選手も愛用する「DSPグリップ」シリーズに、ついにゲーム用ラインナップが登場。バーテープやバットグリップで培った技術を駆使し、手汗に悩むPCゲーマー諸氏の活躍を支える。
ブランドSTORYへ
“吸い付く”ようなグリップ感
極薄なのに強靭なハイスペック素材
自由にカットしてDIYするシート
カットするための専用キットが付属
パッケージにはDSPシートとは別にカット用シール、アルコールワイプが付属。
グリップテープの作り方(手順ガイド):
1.アルコールワイプでマウス本体をきれいにし、表面の汚れやほこりを取り除く。
2.カット用シールのはく離紙をはがしてマウスに軽く貼り、グリップテープをつけたい部分を鉛筆などでなぞる。
3.輪郭のつけたカット用シールをDSPシートの上に乗せ、自分がなぞった通りにハサミで切る。
4.切り取ったDSPシートをマウスに貼って、自分だけのオリジナルデバイスに!
主要なマウスについては、専用のカッティングシートを用意しています。
マウス用カッティングシート
・Endgame Gear:XM1
・Glorious:Model D
・Glorious:Model O
・Logicool:PRO WIRELESS
・Logicool:G603
・Logicool:G502
・Logicool:G203 LIGHTSYNC
・Razer:DeathAdder V2
・Razer:Viper
・Razer:Viper Mini
・Razer:Basilisk V2
・Razer:Naga Trinity
・ROCCAT:Kain 120 AIMO
・ROCCAT:Kone AIMO
・SteelSeries:Rival 310
・Xtrfy:M4
・Xtrfy:M42
・ZOWIE:FK2
プロゲーミングチームSunsister所属ストリーマー 田森就太 が製品を紹介
仕様
ブランド | Lizard Skins(リザードスキンズ) |
---|---|
商品名 | DSPマウスグリップ |
型番(JAN) | ブラック:DSPMG110(0696260005123) ブルー:DSPMG140(0696260005154) レッド:DSPMG150(0696260005185) グリーン:DSPMG170(0696260005215) オレンジ:DSPMG181(0696260005246) イエロー:DSPMG185(0696260005277) ミントグリーン:DSPMG197(0696260005307) ブラックカモ:DSPMG111(0696260005338) ファントムカモ:DSPMG122(0696260005369) ワイルドファイヤーカモ:DSPMG159(0696260005390) |
本体サイズ | 約 10 x 15 x 0.05cm |
重量 | 約 6g |
梱包サイズ | 約 11.5 x 19.5 x 0.3cm |
梱包重量 | 約 28g |
材質 | DSP(デュラソフトポリマー) |
内容物 | DSPシート、カット用シール、アルコールワイプ、手順ガイド ※マウス本体は製品に含まれません。 |
原産国 | 中国 |
保証期間 | 初期不良のみ ※本製品は消耗品です。使用後の劣化や貼りミスは保証対象外となります。 |
メーカーページ | Lizard Skins - Gaming |
価格 | オープンプライス |