Nitro Conceptsゲーミングチェア「X1000 PRO」を発売
Nitro Conceptsゲーミングチェア「X1000 PRO」を発売
ブランド最大サイズのゲーミングチェアに極厚クッション・高耐久ファブリックを使用した、高コストパフォーマンスモデル
株式会社アーキサイト(本社:東京都台東区、代表取締役:林 庫次郎)は、正規輸入販売総代理店を務めるドイツのゲーミングチェアブランド「Nitro Concepts ナイトロ コンセプツ」より、ブランド最大サイズの新モデル「X1000 PRO」を2025年4月24日より発売いたします。
商品URL:
X1000 PRO:https://archisite.co.jp/products/noblechairs/nitro-concepts-x1000-pro/
公式オンラインストア:https://noblechairs.jp/products/nitro-concepts-x1000-pro
noblechairsの姉妹ブランドとして、低価格ながら高品質、スポーティーなデザインが特長のNitro Concepts。この度、当ブランドとしてサイズが最も大きいゲーミングチェア「X1000 PRO」を発売いたします。
【X1000 PROについて】
「X1000 PRO」シリーズは、Nitro Conceptsブランドで一番大きいサイズのゲーミングチェア。現在販売中のシリーズ「S300 PRO」や「E250」と同様に、極厚クッション・高耐久ファブリック素材を使用し、高いコストパフォーマンスを発揮する大型モデルです。横幅の広いハイバックの背もたれと、フィット感の高いワイドな作りの座面で、ゆったり座りたい方、体格の大きい方、高身長の方にオススメです。また、ブラックを基調としたシンプルなデザインのため、人や置く場所を選ばず、オールラウンドにお使いいただけます。
【特長】
1. 極厚クッションで全身を支える
ぎっしり詰まった高反発のウレタンフォームが体をがっしりと支える、ハイバックのチェア。背もたれの横幅が57cmと広めに作られており、大柄な体格の方や、ゆったりとした座り心地がお好きな方にオススメ。
2. 通気性高く、爽やかな肌触り
張り地にはファブリック素材を使用し、夏場はベタつかず冬場もひんやりしない。通気性が高く、熱を逃がすため、合成皮革のベタつきが苦手な方には最適。ブラシや拭き掃除でお手入れも簡単。
3. ワイドな座面でゆったり座れる
座面の横幅は最大54.5cmのゆったりデザイン。一体成型されたシンプルな座面は、サイド部分を緩やかに傾斜させ、窮屈さを感じさせず同時にフィット感を得られるワイドな形状。
【機能】
●リクライニングで角度調節
座面のレバーを引くと背もたれの角度を90°~125°に調節可能。集中してデスクに向かう時は垂直に、休憩して息抜きする時にはぐっと倒して活用。
●腕の負担を軽減するアームレスト
アームレストは3方向(上下・前後・斜め)に調節でき、自分好みの位置に固定できる。天面にはソフト素材のポリウレタンを使用し、肘にも優しい。座面の裏のネジを緩めると、左右の調節や取り外しも可能で、アームレストが不要な方にも嬉しい設計。
●正しい姿勢を支える付属クッション
首と腰を支えるネックピローとランバーサポートが付属。ネックピローは背もたれに挿し、ランバーサポートは座面に置くか腰に挟んで使う。カバーにも布地のファブリック素材を使用し、肌がずっと触れても蒸れにくい。
【仕様】
ブランド名 :Nitro Concepts(ナイトロ コンセプツ)
製品名 :X1000 PRO(エックスセン プロ)
カラー・製品型番(JAN) :ブラック NC-X1000PRO-B(4251442512972)
本体サイズ :約 1225-1325 x 670 x 560mm
梱包サイズ :約 860 x 700 x 368mm
本体重量 :約 25.5kg
梱包重量 :約 29.5kg
使用素材 :張り地 :ファブリック(布地)、PVCレザー
フレーム :スチール
脚部 :アルミニウム
クッション材 :モールドウレタン(コールドフォーム)
アームレスト :ポリウレタン
双輪キャスター:ナイロン / ポリウレタン
付属品 :ネックピロー、ランバーサポート、組立説明書(日本語版)、製品保証書
組み立て方式 :ノックダウン組立式(お客様組立)
保証期間 :ご購入日より1年間(保証書必要)
商品ページ :https://archisite.co.jp/products/noblechairs/nitro-concepts-x1000-pro/
【Nitro Conceptsとは】
Nitro Concepts(ナイトロ コンセプツ)は、ドイツのハイエンド向けチェア「noblechairs」の姉妹ブランドです。noblechairsで培った技術力を基礎に、低価格ながら高品質、スポーティーなデザインでコストパフォーマンスに優れるラインナップを展開します。
ブランドイメージとして使用される炎は、ナイトロ(=窒素)から想起される爆発のイメージを模しており、物事に全力で取り組むエネルギーや高いモチベーションを表しています。闘争心に満ちたeスポーツ選手達はもちろん、ハードなデスクワークに取り組むビジネスパーソン、夢に向かって情熱を燃やす学生など、パソコンでのデスク作業を主戦場とするすべてのチャレンジャーを応援します。
【アーキサイトについて】
アーキサイトは、パソコン・スマホ・タブレット向けの周辺機器をメインに取り扱うITハードウェアに特化した専門商社です。幅広い海外メーカーの製品を取り扱うだけでなく、自社ブランドのARCHISS(アーキス)やMOBO(モボ)など、生活を支える便利なアイテムを取り揃えています。
アーキサイト公式ウェブサイト:https://archisite.co.jp/
アーキサイト公式X(旧Twitter):https://twitter.com/ARCHISITE_PR
この商品に関するプレスリリース
PR Times:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000011615.html