X4 Air レンズ交換キット
X4 Air レンズ交換キット
・Insta360 X4 Air のアウターレンズを外出先でも簡単に取り外して交換できる便利なキット
・レンズは完全に交換可能なので、不慮の破損を心配したり、修理を待つ必要がありません
・レンズの交換とクリーニングを自宅で行うために必要なすべてのツールが付属
※このキットは、湿度60%未満の清潔でほこりのない屋内環境で使用します。交換手順については、チュートリアルをご覧ください。
※レンズ交換キットを使用する際にサポートが必要な場合、または交換後に何らかの問題が発生した場合は、無償交換を手配させていただきますので、カメラと交換レンズキットをお送りいただく際に、アフターサービスまでご連絡ください。交換レンズキットと交換レンズをお送りいただかない場合は費用が発生しますのでご注意ください。
対象製品:X4 Air
・レンズは完全に交換可能なので、不慮の破損を心配したり、修理を待つ必要がありません
・レンズの交換とクリーニングを自宅で行うために必要なすべてのツールが付属
※このキットは、湿度60%未満の清潔でほこりのない屋内環境で使用します。交換手順については、チュートリアルをご覧ください。
※レンズ交換キットを使用する際にサポートが必要な場合、または交換後に何らかの問題が発生した場合は、無償交換を手配させていただきますので、カメラと交換レンズキットをお送りいただく際に、アフターサービスまでご連絡ください。交換レンズキットと交換レンズをお送りいただかない場合は費用が発生しますのでご注意ください。
対象製品:X4 Air
特長・機能
仕様
| 製品名 | X4 Air レンズ交換キット |
|---|---|
| 型番(JAN) | シングルレンズ:CINSBAFL(6977644762448) ダブルレンズ:CINSBAFL-WL(6977644766248) |
| 同梱物 | 交換レンズキット(シングルレンズ) 交換レンズ レンズグリップツール レンズブロアー レンズクロス×2 クリーニングワイプ×2 使い捨て手袋 取り外しツール ブラシ レンズ交換ガイド 交換レンズキット(ダブルレンズ) 交換レンズ×2 レンズグリップツール レンズブロアー レンズクロス×2 クリーニングワイプ×2 使い捨て手袋 取り外しツール ブラシ レンズ交換ガイド |
| 重量 | 2.59g |
| 寸法 | 16×16×4.2mm |
| 材質 | ガラス、プラスチック、シリコン |
| 使用方法 | レンズリングを外す レンズグリップツールのオレンジ色のマークとレンズリングの白いマークを合わせます。 レンズグリップツールを反時計回りに2回、レンズリングが緩むまで回します。 レンズグリップツールを持ち上げてレンズリングを外します。 注意 レンズリングがレンズグリップツールからずれた場合は、オレンジ色と白色のマークが合うように元の位置に戻します。 ![]() レンズを取り外す 取り外しツールを使って古いレンズの端を軽く持ち上げ、取り外します。 注意 インナーレンズの周りのゴムシールが緩んだ場合は、元の位置に戻してから作業を続けます。 ![]() レンズが汚れていないことを確認 必要に応じて、付属のレンズブロアー、ブラシ、クリーニングワイプ、レンズクロスを使用してインナーレンズをクリーニングします。 注意 ホコリ、チリ、ゴミは画質に影響するので、インナーレンズを注意深くクリーニングします。 クリーニングワイプやレンズクロスを使用する前に、インナーレンズにゴミが付着していないことを確認し、傷がつかないようにします。 クリーニングワイプの乾燥を防ぐため、開封後は早めに使用します。 チリやゴミが取れない場合、またはその他の問題が発生した場合は、Insta360カスタマーサービスまでお問い合わせください。 ![]() レンズの交換 レンズリングをカメラに合わせ、レンズグリップツールを時計回りに2回転させて取り付けます。レンズリングを取り付けたら吸盤を取り外します。 ![]() レンズリングの取り付け レンズリングをカメラに合わせ、レンズグリップツールを時計回りに2回転させて取り付けます。レンズリングを取り付けたら吸盤を取り外します。 取り付ける前に、レンズリングがレンズグリップツールにしっかりと取り付けられていることを確認します。 注意 取り付ける前に、レンズリングがレンズグリップツールにしっかりと取り付けられていることを確認します。 レンズリングがレンズグリップツールからずれた場合は、オレンジ色と白色のマークが合うように元の位置に戻します。 位置ずれを避けるため、レンズグリップツールは強く押し込まないでください。 レンズリングがずれている場合は、無理に回さずに、一旦外してから再度取り付けます。 フロントレンズとリアレンズのそれぞれに対応したレンズリングを使用します。 ![]() 取り付けの確認 レンズリングがカメラと同じ高さで、ずれていなければ、新しいレンズは正しく取り付けられています。 フロントレンズを交換する場合は、レンズリングの白いマークをマイクと合わせます。リアレンズを交換する場合は、レンズリングの白いマークをウィンドガードの中心に合わせます。 レンズ交換後は、設定にあるカメラ内スティッチング校正機能を使用して校正します。 ![]() ![]() |
| 保証期間 | アフターサービスの流れや保証内容の詳細については、http://insta360.com/supportをご覧ください。 |







1.チュートリアル動画をご覧になり、説明書をよくお読みください。Insta360は、説明書に従わなかったことにより生じた損害について一切の責任を負いません。
2.本キットは、軽微な揺れや衝撃によって傷ついたレンズを交換する場合にのみ使用します。以下の場合には使用を推奨しません:
レンズがひび割れている場合
レンズリングが変形している場合
レンズリングまたはレンズグリップツールが摩耗している場合
バッテリー、タッチスクリーン、その他のカメラ部品がひどく損傷している場合
3.カメラレンズを清潔に保つために、本キットは以下の条件で使用します:
①ほこりのない環境:レンズにほこりが付着しないようにするため、本キットは清潔な室内環境で使用します。
②低温度:レンズの曇りを防ぐため、湿度60%以上または屋外での使用は避けます。
③湿度が60%を超える場合は、除湿機を使って余分な湿気を取り除きます。
4.交換する際にレンズに傷がつかないよう、カメラの下にレンズクロスを敷きます。
5.レンズ交換時には付属の使い捨て手袋の着用をお勧めします。汚れや傷を防ぐため、新しいレンズに直接手で触れないようにしてください。
レンズ交換後は、設定内のカメラ内蔵「スティッチングキャリブレーション」機能を使用して校正します。カメラ画面の上部から下にスワイプ>タップ>スティッチングキャリブレーションでアクセスできます。
6.次のような状態になった場合は、レンズ交換を行わないでください。
レンズリングが変形している場合
レンズリングが摩耗している場合
レンズリングスレッドが摩耗している場合
インナーレンズにチリやゴミが付着し、取り除くことが困難な場合
レンズグリップツールが摩耗している場合