MENUCLOSE
ダイレクトショップ
PC・スマートフォン周辺機器なら
株式会社アーキサイト
ホーム > Insta360 > Insta360 GO 3 / GO 3S インヘルメットPOVマウント

GO 3 / GO 3S インヘルメットPOVマウント

GO 3 / GO 3S インヘルメットPOVマウント

・オートバイ・ヘルメットの中から、真の一人称視点映像を解き放つ
・コンパクト、軽量、使いやすい
・防風仕様による高音質録音
・トリプルロック・システムが滑りを防ぎ、快適性を向上
・調節可能なベースにより、柔軟なポジショニングが可能


対象製品:GO 3S、GO 3

特長・機能

GO 3 / GO 3S インヘルメットPOVマウント

真のPOVアングルでレースに参加。

スピードに没頭

インヘルメット・マウントで、ライディングのスリルを見たままに捉えます。

コンパクトで快適

わずか17g、直径2インチで、ヘルメットに装着しても違和感がなく、邪魔になりません。

欲しい音だけ収音

バイザーを下ろして撮影すると、風切り音が自然に減少し、あなたの声やエンジン音が強調されます。

安心して 乗ろう

シャークフィン・インサート、ベルクロ・ライニング、セーフティ・コードの3層構造で安全性を高めいます。

自由に撮影

フレキシブルなベースにより、簡単にアングルを変え、思い通りのショットを撮ることができます。

仕様

製品名 GO 3 / GO 3S インヘルメットPOVマウント
型番(JAN) CINSBATZ(6977644763940)
素材 プラスチック、ゴム、ネオジム磁石、ベルクロ
重量 17g
サイズ 52×57×26mm
製品内容 マウントベース、ベルクロライニング、安全コード
使用方法 1.ベルクロの裏地をインヘルメットPOVマウントの裏面に貼り付け、安全コードを安全コード穴に通します。


2.GO 3/GO 3SをインヘルメットPOVマウントに取り付ける際、カメラがマウント上のカメラマークと同じ方向を向いていることを確認します。インヘルメットPOVマウントをヘルメットのライナーとアウターシェルの隙間に挿入します。


3.安全コードをヘルメットのあご紐の一方の端に掛けます。
バックルを留め、ストラップを締めます。


4.カメラマウントを回転させ、撮影アングルを調整します。撮影時は縦向きを推奨します。最良の結果を得るために、必要に応じてマウントのアングルを調整します。
保証期間 アフターサービスの流れや保証内容の詳細については、http://insta360.com/supportをご覧ください。
※注意事項:
1. インヘルメットPOVマウントは、5°C以上の温度環境でのみ使用します。
2. インヘルメットPOVマウントをアイウェアと併用しないでください。
3. GO 3/GO 3S装着時はマウントのカメラマークに合わせます。 逆向きに装着すると、磁気により反発します。
4. カメラを横向きに取り付けると視界が遮られたりヘルメットのバイザーと干渉したりする可能性があるため、カメラは縦向きに取り付けることを推奨します。
5. マウントが落下してカメラやマウントが破損するのを防ぐため、必ずベルクロと安全コードの両方を使用します。
6. 粘着力が弱くなる可能性があるため、ベルクロステッカーを何度も剥がしたり貼り直したりしないでください。
7. 安全コードを使用する際は、ヘルメットのあご紐が緩みすぎていないことを確認します。 あご紐は快適さを損なわない程度に締めます。
8. 低速走行中はヘルメットのバイザーを上げておくことをお勧めします。 バイザーを下げた状態で撮影すると、記録した映像にレンズフレアが現れることがあります。
9. インヘルメットPOVマウントは磁石を内蔵します。 干渉を防ぐため、ペースメーカーなどの機器には近づけないでください。