MENUCLOSE
ダイレクトショップ
PC・スマートフォン周辺機器なら
株式会社アーキサイト

サポート情報

ホーム > FAQs > ゲーミングチェア

FAQ Topic: ゲーミングチェア

Q
ゲーミングチェア:1. 購入前の質問
レンタルして使ってみたい
A

一部店舗にてレンタルサービスを行っております。詳細は下記店舗にご確認ください。

 

家具・家電レンタル・サブスクサービス CLAS(クラス)

noblechairs EPIC ゲーミングチェア

https://clas.style/4573

 

noblechairs HERO ゲーミングチェア

https://clas.style/4578

 

Q
ゲーミングチェア:4. 製品に関する質問
以前と仕様が違う、以前の仕様に戻したい
A

生産時期によって、部品の変更やパーツの微細な部分において若干の誤差が生まれる場合がありますが、「以前使われていた部品に戻したい」「誤差があるのを直したい」といったご要望は保証対象外とさせていただいております。

Q
ゲーミングチェア:1. 購入前の質問
シリーズ・モデルごとの店頭価格を比較したい
A

下記ウェブサイトにて比較が可能です。

noblechairs日本公式オンラインストア

https://noblechairs.jp/collections/all

 

価格.com noblechairs 製品一覧

https://kakaku.com/interior/office-chair/itemlist.aspx?pdf_ma=19375&pdf_so=p2

Q
ゲーミングチェア:4. 製品に関する質問
製品の臭いが気になる
A

購入当初は、レザーや部品に化学的なニオイがする場合があります。しばらくの間、換気や通風を十分に行ってご使用ください。

Q
ゲーミングチェア:3. 機能に関する質問
リクライニング角度は何度までか
A

背もたれのリクライニング角度は90~135度です(noblechairs HEROのみ90~125度)。安全性の観点から、それ以上のリクライニング(180度など)はできないよう設定されています。

 

ただし、座面のロッキングを効かせることで、リクライニングとは別に座面が11度程度、上下に可動します。

Q
ゲーミングチェア:4. 製品に関する質問
クッションが付属しているか(ネックピロー・ランバーサポート)
A

一部製品を除き、noblechairs/Nitro Conceptsのゲーミングチェア製品にはピロー・ランバーサポートの両方が付属しています。製品ごとに確認したい場合は、各製品ページの「仕様」内で「付属品」の欄をご確認ください。

Q
ゲーミングチェア:4. 製品に関する質問
背もたれのエンブレムが曲がっている(noblechairs)
A

背もたれの正面に付いているエンブレムは、生産時に完全水平に取り付けることが困難のため、もし角度が曲がっている場合は(水平でない場合)、お客様ご自身で手で少し押すようにしてまっすぐになるよう調節をお願いします。

Q
ゲーミングチェア:4. 製品に関する質問
座面がグラつく
A

座面ブラケットに付いている丸いロッキングノブを硬い方(+方向)に10回以上、回してください。ロッキングのバネが硬くなり、グラつきが低減されます。

 

※ロッキングを固定した際も、製品の構造上、完全に固定されるわけではなく若干の遊びがあります。

Q
ゲーミングチェア:4. 製品に関する質問
座面の高さが高い、脚がつかない
A

ご自身の体に対して座面の高さが高すぎる場合は、汎用のフットレストや足置きをご検討ください。株式会社アーキサイトでは、下記製品を取り扱っております。

 

ARCHISS「スチール製エルゴノミクスフットレスト」

https://archisite.co.jp/products/archiss/as-fr01/

Q
ゲーミングチェア:3. 機能に関する質問
アームレストを取り外しできるか
A

noblechairs/Nitro Conceptsのゲーミングチェアは、全シリーズでアームレストを取り外して使用することができます。アームレストを取り外す際は、座面裏側のネジを六角レンチで取り外してください。