FAQ Topic: Cardo
インストラクターセットに同梱されているインストラクター用(ホワイトのユニット)は、ノーマルユニットと比べて、付属品やハードウェアに違いはありませんが、インストラクター用にのみボイスコマンドでグループ全員のマイクをミュートする機能が付いております。スクールやツアーガイドなどで使用する際に、グループ接続されている生徒用ユニットのマイクをミュートし、インストラクターだけの声を一方的にすべてのメンバーに送ることができます。ボイスコマンドは「ヘイ カルド グループを消音」「ヘイ カルド グループの消音を解除」と話してください。
※メンバーが2人以上のグループに接続されていないと、本機能は働きません。
※本機能でマイクミュートされるのは、生徒用ユニットのみです。グループ内にインストラクター用ユニットまたはノーマルユニットがいる場合、それらはマイクミュートされません。
※本機能でマイクミュートした場合、生徒用ユニットはミュートボタンを操作しても反映されず、常にマイクがミュートされた状態になります。
※本機能でグループのマイクミュートをした後、一度インカムの電源を切って入れ直した場合も、グループのマイクミュートは継続されます。
※インストラクター用のマイクもミュートしたい場合は、本体ユニットのミュートボタンを押すか、ボイスコマンドで「ヘイカルド マイクをミュート」と話してください。
※グループ内にバイク用のPACKTALKが存在する場合、バイク用のマイクはミュートされません。
ソフトウェアのアップデートはお済ですか?DMCグループの中に、ソフトウェアのバージョンが違うユニットが混じっていると、マイクの入力が上手くいかない場合があります。ノーマルユニット(ブラック/ホワイト)はスマートフォンのアプリまたはパソコンで、スチューデントキット(オレンジ)はパソコンでアップデートが可能です。
または、本体ユニットのマイクミュートのボタンが押されている場合があります。ノーマルユニットは本体右側、スチューデントキットは本体左側のボタンをもう1度押すと、マイクのミュートが解除されます。
それ以外の不具合の際は、「工場出荷時設定にリセット」をお試しください。
●アプリから行う場合
「カルドコネクト」アプリで「設定」→インカムモデル名をタップ→「工場出荷時設定にリセット」をタップ→「リセット」をタップ
●インカム本体から行う場合
1. 電源を入れておく
2. LEDが点滅している状態で、電源ボタン(右側)・メディアボタン(左側)・ホイール(中央)の押し込み 三つのボタンを5秒間長押し
3. リセットが正常に行われますと、紫色でランプが点滅し、その後電源が自動的に切れます
4. 電源を入れ、新品購入時と同様にペアリングや設定を行ってください
※設定や登録した全ての情報が削除されるため、再度設定が必要です。
アーキサイトでは、以下の2製品でスピーカーとマイクの音声が使用できることを確認しております。
JBL ENDURANCE RUN2
https://jp.jbl.com/ENDURANCE-RUN-2-WIRED.html
Avantree E171
https://www.amazon.co.jp/dp/B078T9HFDJ/
PACKTALK OUTDOORには、社外品の非純正アダプターは使用できません(挿しても音声が聞こえません)。同様に、非純正のUSB-Cプラグタイプの有線イヤホンも使用できません。
メーカー純正の「USB-C to 3.5mm オーディオ変換アダプター」をお買い求めください。
スチューデントキットは、インカム通話だけに機能を絞った簡易版のユニットです。他のユニットとメッシュ通信で通話をするだけのモデルで、スピーカー・マイクが一体型のマウントになっています。インカム通話だけに機能を絞ったモデルのため、スマートフォンとの連携やアプリはご使用いただけません。
アウトドア用PACKTALK OUTDOORは、技術的にはバイク用PACKTALKと同じですが、いくつかの点において違いがあります。
・アウトドア用は、同じ機種とのDMCモード(メッシュ通信)での通話を前提にしているため、インカム通話のBluetoothモードがありません。万一、他社インカムを繋ぎたい場合は、スマートフォンのペアリングモードにして接続してください。
・最大通信距離(ユニット間) …バイク用は1,600メートルに対して、アウトドア用は1,000メートル
・最大通話時間 …バイク用は13時間に対して、アウトドア用は10時間
・アウトドア用には、FMラジオ機能がありません
・アウトドア用には、DMCでのメッシュ通信中の「プライベートチャット」機能がありません
・アウトドア用には、自動音量調整機能がありません
・アウトドア用では、スマートフォンにかかってきた電話をメッシュ通信グループに追加することができません
※その他保証期間や細かい仕様に違いがありますので、詳細は各製品ページをご確認ください。
アウトドア用のPACKTALK OUTDOORも、バイク用と同じPACKTALKと同じ技術を使用しており、メッシュ通信(DMC)のグループに追加し、インカム通話が可能です。旧世代の製品(PACKTALK BOLD、PACKTALK SLIM)が混ざる場合は、必ず現行世代を親にしてグループ作成してください。