AIノイズキャンセルを搭載した4つのスタイルに変形可能なオールインワンワイヤレスマイク「BOYA Magic」を国内販売代理店として発売
シンプルかつ、こだわりのある製品を日本に提供する株式会社アーキサイト(本社:東京都台東区、代表取締役:林 庫次郎、以下アーキサイト)は、次世代のコンテンツクリエイターに活気に満ちた多様なオーディオ体験を提供することを目指すオーディオブランド「BOYA(読み:ボーヤ)」の日本販売代理店として、AIノイズキャンセリングを搭載した変形型オールインワンワイヤレスマイク「BOYA Magic」を2025年9月4日(木)に発売しました。
〇 BOYAについて
BOYAは、ミドルレンジおよびエントリーレベル市場向けにさまざまなオーディオソリューションを提供しており、その品質と革新性で高い評価を受けています。
10年以上にわたる開発の結果、BOYAは放送、映画、音楽業界のプロフェッショナルたちの間で人気を集めており、製品は150カ国以上で販売されています。
卓越した音質を提供することに重点を置いて研究を推進し、デジタルカメラやビデオレコーダー、iPhoneやスマートフォン向けの外付けマイクを自社開発・自社の工場で製造しています。
メーカー公式ウェブサイト(英語):https://www.boyamic.com/
〇 製品特長
■ AIノイズキャンセリング搭載変形型ワイヤレスマイク「BOYA Magic」
BOYA Magicは、Vlog、ポッドキャスティング、インタビュー、屋外配信など様々なシーンに柔軟に対応するワイヤレスマイクシステムです。
クリップ、ハンドマイク、デスクトップ(別途1/4インチネジ対応の三脚が必要)、オンカメラの4つのスタイルに対応し、機材の追加の必要なく使用可能。
AI駆動のニューラルネットワークチップと70万以上のオーディオサンプル、2万時間の深層学習により、最大-40dBのノイズキャンセリングを実現し、声を歪ませることなく周囲のノイズをリアルタイムで識別・除去します。
送信機はわずか7gの超軽量、13mmの薄型設計で、衣類に装着しても目立たない装着感を実現しています。
48kHz/24-bit HD録音と144dBのダイナミックレンジ、20Hz-20kHzの周波数応答により、スタジオ品質のサウンドをどこでも忠実に録音。
各マイクは6時間、充電ケースを使えば合計30時間のバッテリー駆動時間を実現し、長時間の録音に対応。充電ケースから直接マイクを制御できるため、すぐに録音を開始できます。
BOYA Magic:製品詳細ページ(日本語)URL:https://archisite.co.jp/products/boya/boya-magic/
この記事に関する製品URL:https://archisite.co.jp/products/boya/