MENUCLOSE
ダイレクトショップ
PC・スマートフォン周辺機器なら
株式会社アーキサイト
企業情報

会社概要

ホーム > 企業情報 > 会社概要

会社概要

商号 株式会社アーキサイト
英語表記 ARCHISITE, INC.
設立 平成13年(2001年)1月18日
資本金 9800万円
代表者 代表取締役 林 庫次郎
営業所 【東京本社】
〒110-0006 東京都台東区秋葉原5-9 明治安田生命秋葉原ビル
TEL:03-6859-0281 FAX:03-6859-0282
Google Mapはこちら

【東京PCセンター】
WEBはこちら
〒110-0016 東京都台東区台東2-6-6 陽輪台みかみビル1F
Google Mapはこちら

【大阪営業所】
〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル13F 13号室
TEL:06-6743-4414
Google Mapはこちら

【名古屋営業所】
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-18-11 コアビル2F
TEL:052-581-7371 FAX:052-581-7372
Google Mapはこちら

【福岡営業所】
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-17 第2福岡ONビル3F
TEL:092-233-1161 FAX:092-233-1162
Google Mapはこちら
従業員数 70人(2024年12月)
役員 代表取締役 林 庫次郎
取締役 舟木 清人
監査役 原田 喜弥(公認会計士)
業務内容 パソコン及びデジタル機器関連製品の卸売業
パソコン及びデジタル機器関連製品の企画・製造・販売
設備機器(DSP、PC、その他スタンド等)の搬入搬出・キッティング・組立設置業務
取引銀行 みずほ銀行 本郷支店
きらぼし銀行 御徒町支店
三菱UFJ銀行 秋葉原支店
東日本銀行 上野支店
三井住友銀行 神保町支店
群馬銀行 四谷支店
りそな銀行 本郷支店
朝日信用金庫 湯島支店
商工組合中央金庫 池袋支店
決算日 11月30日
主要取引先
(五十音順・敬称略)

株式会社アーク
アークランズ株式会社
アプライド株式会社
アマゾンジャパン合同会社
イオンリテール株式会社
SB C&S株式会社
株式会社エディオン
株式会社オーム電機
株式会社カメラのキタムラ
株式会社ケーズホールディングス
株式会社コジマ
コストコホールセールジャパン株式会社
株式会社コメリ
株式会社サードウェーブ
株式会社ジェーソン
株式会社島忠
株式会社ジャストシステム
株式会社ジュラメント
上新電機株式会社
合同会社西友
株式会社センチュリー
株式会社ZOA
ソースネクスト株式会社
株式会社ソフマップ
大学生協(多数)
株式会社大丸松坂屋百貨店
ダイワボウ情報システム株式会社
株式会社蔦屋家電エンタープライズ
TD SYNNEX株式会社
東映無線株式会社
東プレ株式会社
トッパン・フォームズ株式会社
ナガセテクノサービス株式会社
株式会社ニトリ
株式会社ノジマ
株式会社バイク王&カンパニー
ハーマンズ株式会社
浜田電機株式会社
株式会社PPIH(ドン・キホーテ)
株式会社ピーシーデポコーポレーション
株式会社ビジネスサービス
株式会社ビックカメラ
ベイシアグループ
株式会社マウスコンピューター
株式会社マクアケ
株式会社ヤマダデンキ
株式会社ユニットコム
株式会社ヨドバシカメラ
楽天グループ株式会社
菱洋エレクトロ株式会社
株式会社ワンズ

ほか多数

加盟団体 一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)
古物商表記 東京都公安委員会古物商 許可番号 第306601704629号

決算報告

第25期(令和07年11月期) 100.0億円(予想)
第24期(令和06年11月期) 89.5億円
第23期(令和05年11月期) 72.5億円

コメント

秋葉原を本社に置き、設立25年目を迎えた当社は、一貫してITハードウエア全般を卸売しています。PC、スマホ、タブレット端末向けキーボードやSDカード、SSDなどのFlash製品、DRAMモジュールなどPC周辺機器、各種ITガジェットやゲーミング&オフィス向けチェアを取り扱っております。現在ほとんどの生産や仕入れは海外です。

コロナ禍後、リモートワークが一般化し、複数の大画面モニターを使うPCユーザーが増えました。また、政府のGIGAスクール構想により、子どもたちにPCやタブレット端末が配布されています。当社もモニターやGIGAスクール向けのキーボードを供給しています。 リベンジ消費の影響で旅行者、Youtuber、外出者が増え、Insta360などのアクションカメラの需要が高まっています。 街では電動キックボードが走り、バイカーたちはCardo製のインカムを活用しコミュニケーションを取っています。2025年からはスキーヤーの間でもCardo製のインカムを利用が広がってきています。サブスクリプションの普及に伴い、レンタルPCやレンタルIT機器の利用も一般化しています。

このように国内のITハードウエアの使用環境は大きく変化しています。弊社取扱製品の販売をご希望される小売店様、法人営業部様、あるいは当社の商流網をご活用されたいメーカー様、商社様は、お気軽にご連絡・お声掛けください。エンドユーザー様に喜ばれるスムーズかつ秩序ある流通サービス・販売促進サービス、そしてレンタルサービスをご提供いたします。

第24期(令和6年11月期)は、最高売上を記録し、同時に創立以来24期連続黒字決算を達成いたしました。日頃よりご支援いただいているユーザーの皆様、再販業者様、仕入先様、協力銀行様に心より感謝申し上げます。

(2025年2月)